このページは2014年度の鈴鹿さくら祭りのページです。
今年度の鈴鹿さくら祭りのページは下記よりご覧ください。
鈴鹿さくら祭り公式サイトはこちら

最新のイベント情報等をお知らせするため予告なく変更致します。定期的にチェックをお願い致します。

アイドルフェスティバル 4月6日(日)10:00~START!

各地のご当地アイドルが鈴鹿さくら祭りに大集合!鈴鹿さくら祭りで桜と一緒に地元グルメ・ご当地グルメを食べながら、アイドルフェスティバルを楽しもう!アイドルフェスティバルは4月6日(日)の10:00からスタート!

タイムスケジュール

10:00オープニング
10:30
マリーナブルー
マリーナブルー <滋賀県ご当地アイドル>

湖国から元気を発信!ユニット名「マリーナブルー」とは…、古来「鳰の海」と呼ばれた時代から変わらぬ美しさを湛えた琵琶湖のブルーと湖に浮かぶヨットやモーターボートが停泊するマリーナの風景に由来しています!

  • 北田愛結
  • 南麻寿佳
  • 本間秋奈
  • 横山千紗
10:50
CRYSTAL×CROSS
CRYSTAL×CROSS <京阪奈地区ご当地アイドル>

全国に夢と元気を!京都府最南端の木津川市に誕生したアイドルユニット。京都府南部から奈良県北部にかけての京阪奈地区初のご当地アイドルとして2013年秋に地元在住の女の子2人でプレデビュー。

  • 鈴木理子/1995年6月14日生
  • 中嶋沙季/1996年3月23日生
11:10
山村綾菜
山村綾菜

色白なアイドルフェイスでソフトな顔立ち、万人受けする典型的な美少女。ティーンズモデルタイプで純情っぽい外見からは想像しがたい大変な努力家。

  • 山村綾菜/1998年6月6日生
11:30
an iris
an iris <鈴鹿市ご当地アイドル>

『三重県をアイドルで盛り上げよう!』をコンセプトに、三重県鈴鹿市を拠点として活動中。

  • 佐倉美菜/1999年6月27日
  • 本田優莉奈
11:50
Barbie Lips
Barbie Lips 

2009年名古屋発の姉妹、従妹ユニットとして活動開始。2010年9月29日1st Maxi Single「もっとずっとキミと…」を全国発売。2011年8月には3ユニット(Nagoya),(Kyoto),(Osaka)のそれぞれの活動拠点の頭文字をとり一つの7人組ユニット『NKO☆Lovers!!』としてCDデビュー、デビュー曲「キュンと大好き!」がメ~テレ放送ミスマガジン出演ドラマ「もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!」のエンディング曲として起用される。2011年11月2日2nd Maxi Single「Smilin'Face」を全国発売。2012年4月4日1st miniAlbum「バビBes Vol.1」を全国発売。2012年10月10日両A面3rd Single「電撃POP/Chu Chu Chu***」を全国発売。2014年4月2日両A面4th Single「ON/OFF」発売!

  • AYANO/1993年5月8日
  • TSUZUMI/1995年12月13日
  • SAKI/1996年6月27日
12:30
キャリーマロ子
キャリーマロ子 

2013年12月8日「アイドリュウ」から事務所デビュー。愛知県豊田市や名古屋市内 各お祭りや東日本大震災チャリティーなど、各地のイベントに参加。キャリーぱみゅぱみゅの完コピと派手なファッション、ダンスを通じてみんなを楽しく(幸せ)したい!福祉団体「じゃぐるじむ」や東北震災ボランティア「KIプロジェクト」にも積極的に参加。キャリーマロ子ショーをお楽しみ下さい。

  • キャリーマロ
12:50
JuRiasu
JuRiasu <志摩ご当地アイドル>

三重県志摩のPRおよび子供に夢と希望を!ユニット名JuRiasとは…、真珠の“ジュ”とリアス式海岸の“リアス”から命名。2012年7月16日ファーストシングル「JuRias」、2013年5月12日セカンドシングル「Cheers!」好評発売中!!

  • MARINA/1995年7月6日
  • MERAY/1998年10月6日
  • HAZUKI/1998年9月22日
  • SHO-TA/1998年12月15日
  • JUN/1999年10月6日
  • YUMENA/2002年5月8日
13:10
THE SPUNKY
THE SPUNKY 

☆「BANDじゃないけど…"THE SPUNKY"です!」氣志團の「多摩の大巨人”西園寺瞳”」が初のアイドルへの楽曲提供!!小学6年生のSEIRA、中学1年生のYU-HI、中学2年生のRIRAからなる3人組ROCK系コラボアイドル「THE SPUNKY」の1st Single 「サンダーボルト」完成!!「THE SPUNKY」は氣志團や、THE BLUE HEARTS、Hi-STANDARD、アブリルラヴィーンetc…などのROCKアーティストの曲のカバーを取り入れながら、ライブ活動中!! 本格的なダンススキルと、歌唱力を武器に全国デビュー!!今作では、西園寺瞳(form 氣志團)が作曲、編曲、ギター、ベースを担当し、Drumには宮上元克(ex.THEMAD CAPSULE MARKETS、from ACE OF SPADES)、作詩、プロデュースにキタムラユウキ(from CHELSEA)を迎えた作品になっている。

  • Yu-hi/2001年1月25日
  • Rira/1999年11月12日
  • Seira/2001年11月24日
13:30
ポンバシwktkメイツ
ポンバシwktkメイツ 

2009年9月、西のオタクの聖地日本橋(ポンバシ)を盛り上げようという企画によって結成されたアイドルグループ。2010年、イベントへも多数出演し年間400本以上のライブに参加(ソロ活動含む)。デビューCD『地下アイドルなんて呼ばせない!!』発売を機にテレビ・新聞・雑誌の取材も増える。その後は、ソロ・ユニットで名古屋や東京へも活動範囲を拡大。自他共に認める“日本橋代表アイドルユニット”として活躍。

13:50
亀山シャイニングガールズ
亀山シャイニングガールズ <亀山市ご当地アイドル>
14:10
天下布舞 岐阜姫軍団
天下布舞 岐阜姫軍団 <岐阜ご当地アイドル>

「岐阜を日本一おもしろきところに!そして日本国中を元気に!」織田信長公より使命を承け、今舞い降りた姫君たち…。約450年前に戦乱の世を泰平の世とするため、武をもって日本統一を果たすという意である「天下布武」を掲げ、岐阜を拠点に活躍した織田信長公。その高い志を受け継ぎ、武を舞(アイドルパフォーマンス)に変えた「天下布舞(ぶ)」を掲げ、岐阜を今一度当時のような賑わいのある、名実ともに日本の中心地とすることを目的に結成。県内から集まったメンバーは日本の歴史や伝統文化、特に戦国時代の武将や姫が大好き!優しさ奥ゆかしさに芯の強さを兼ね備えた現代の大和撫子たちが、粋で艶やかな歌とダンスパフォーマンスで、大好きな岐阜をPRするとともに全国区を目指し躍動中!

15:00地元カラオケ大会
18:00終了

※写真はイメージです。内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

最新のイベント情報等をお知らせするため予告なく変更致します。定期的にチェックをお願い致します。